休業中じゃないと出来ない事をするその1で、スタッフのK君連れて男2人、6泊で九州旅行に行って来ました。それも車で総走行距離2700キロ、K君はペーパードライバー、怖くて運転任せられず全て自分が担当。
改装で館内のカーペットは全て無くすので、それ用の業務用清掃マシーンはもう不要、もらってくれると言う浜松の仲良しホテルオーナーに届けてから、岡山へ向かいまずは1泊。翌日は岡山から別府に移動して2泊。別府から博多に移動して2泊、最終日の帰途は姫路で1泊して帰京。泊まり歩いて宿泊業の視点で1番印象に残ったのが写真の非常用の水、便座の横に断水した場合に備えて用意してありました。当店も今回の改装で客室への給水は旧来の貯水タンク方式から現在主流の水道管からの直接方式に代わります。貯水タンクに水が数トン貯まってれば断水しても数日は営業に問題はない、そう判断してましたが、これからはそうもいかず、当店も同じように用意せねばと気が付かされました。休業中じゃないと出来ない事をするその2は、楽天やじゃらんなどネット上での客室販売の設定を頼んでる現役ホテルマンのGさん、東京から沖縄に転勤になってしまい、詳細をメールやLINEでやりとりするのも面倒くさいので、これも良い機会かなとGW明けに沖縄に行って打ち合わせをするつもり。
九州旅行。
